本研修では、コミュニティソーシャルワーク (以下、「 CSW 」といいます。) の実践力強化を図るため、個別支援と地域支援の一体的展開について、改めて理解を進めるとともに、特に地域支援の展開、地域資源の広げ方について、ヒントを学びます。
また、情報交換会では、普段の CSW 実践で大事にしていること等を自由に情報交換し 、他のコミュニティソーシャルワーカーの職員と顔の見える関係性を築きながら、明日からのCSW実践の活力を得るために開催します。
主に専門職の方を対象にしています。皆様のご参加をお待ちしております。
<期日> 令和5年3月2日(木)10:30~17:10
<会場> いきいきプラザ島根 1階共用会議室(〒690-0011 松江市東津田町 1741-3)
<講師> 全国コミュニティライフサポートセンター 理事長 池田 昌弘 氏
(内容)
<講義>「個別支援と地域支援の一体的な進め方について」
<講義・演習>「地域のお宝探しの実践事例~市および町村エリアでの実践について~」
<講義・演習>「地域資源の広げ方について」
<しまねコミュニティソーシャルワーク実践研究会情報交換会> 「普段のコミュニティソーシャルワーク実践における悩みや課題、大事にしていること、良かったことなど」
※情報交換会は、しまねコミュニティソーシャルワーク実践研究会加入者限定です。
◆問合せ先 地域福祉部地域福祉係 ℡0852-32-5997