お問い合わせ一覧

【締切延長しました】令和 5 年度「災害ボランティアセンター運営者養成講座」を開催します !

地元を中心とした協働による災害ボランティアセンター運営の意義や、コーディネーターの役割・視点を理解し、被災者本位の支援活動を行うことのできる「災害ボランティアセンター運営者」を養成することを目指して、本講座を開催します。
災害ボランティアセンターについて興味がある方は、この機会にぜひご参加ください。


期日 令和 5 年 6 月 3 日 (土) 10:00 ~ 16:00
会場 朱鷺会館 大ホール (島根県出雲市西新町 2 丁目 2456 番地 4)
内容 「災害ボランティアセンターの基本理解と運営者の視点について」、「災害ボランティアセンターの運営・コーディネーターの役割について~地域住民・他機関等との協働~」等
講師 日野ボランティア・ネットワーク 山下 弘彦 氏、森本 智喜 氏
参加対象 社会福祉協議会職員、行政職員、災害支援関係機関職員、地域防災関係者、島根県災害ボランティアバンク登録者、その他、災害ボランティアセンターに主体的に携わる見込みの方、災害ボランティアセンター運営に興味がある方
定員 60 名程度 (※今年度は対面式のみでの開催です)
※定員を上回る申し込みがあった場合は、先着順とさせていただく場合があります。
参加費 無料
※昼食は税込 700 円にて、弁当を斡旋いたします。(お茶なし、料金当日徴収)
※ 5 月 30 日 (火) までにご連絡いただければキャンセル可能です。
それ以降のキャンセルはできませんのでご了承ください。
主催 社会福祉法人 島根県社会福祉協議会
申込方法 下記申込フォームよりお申込みください。
申込フォームはこちら

※ QR コードからも申し込み可能です。
※フォームからの申し込みが難しい方は要項記載のお問い合わせ先へご連絡ください。
締切 令和 5 年 5 月 30 日 (火)

※参加にあたっての留意事項等、詳細は開催要項をご確認ください。