お問い合わせ一覧

令和6年度 居場所づくり推進セミナーを開催します。

1 目的
 本県では、少子・高齢化の進行、血縁や地縁といった従来のつながりの希薄化、住民間の交流の減少等により、社会的孤立が深刻化しています。
 こうした中、社会的孤立を防ぐための一つの方法として、様々な人が集う居場所が重要となっています。一方、居場所づくりを進めていく上では、担い手不足、居場所への移動手段確保、居場所への参加の敷居が高い等より参加者が集まらないなど、様々な課題に直面しています。これらの課題を解決するためには、新たなアイディアの導入や関係者等の協力等が不可欠です。

 本セミナーでは、特に住民主体の居場所づくりの重要性をあらためて学びながら、実践報告を通し、大事にしていることや取り組みのポイントなどを知ることで、各地域での居場所を広げていくことを目的にセミナーを開催します。

 

2 主 催

  社会福祉法人島根県社会福祉協議会

 

3 期日・会場

 ・令和7年2月17日(月)
 ・くにびきメッセ小ホール(松江市学園南1丁目2-1)

4 参加対象者

 (1)居場所づくり等の地域福祉活動に関心のある方

 (2)ボランティア団体・NPO法人

 (3)民生児童委員、福祉推進員

 (4)社会福祉法人・福祉事業所等

 (5)県・市町村行政職員

 (6)市町村社会福祉協議会役職員



5 定員

  60名※先着順に受付け、定員に達し次第、締め切ります

 

6 参加費

  無料 

 

7 講 師 
  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター研究所社会参加とヘルシーエイジング研究チーム 

  チームリーダー・研究部長  小林 江里香 氏


8 実践報告者 
  3名(詳細は開催要項をご確認下さい)

9 申込〆切
  令和7年2月5日(水)

10 申込方法

 ①参加申込書により申し込む場合は、必要事項をご記入の上、問い合わせ先へFAXまたはメールにて送信してください。

 ②googleフォームから申し込む場合は、下記申込フォームよりお申し込みください。
 <申込フォームURL>

  https://x.gd/u4Izf

 
※その他詳細は、開催要項をご確認下さい。