島根県社会福祉協議会は、島根県における社会福祉事業その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図ることを目的とする民間の団体です。
交通アクセス
お問い合わせ一覧
文字サイズ :
大
小
福祉のまちづくり
ボランティア
中高年者
いきがいづくり
相談・生活支援
障がいのある方の
社会参加支援
子育て支援
ともにめざす
わが島根(まち)づくり
島根県社協
について
今週の県社協
こころ踊る神在祭
掲載日 : 2017-11-28
こんにちわ。法人支援部人材確保係です。
八百万の神々は、出雲大社にお立ち寄りになった後、鹿島町にある佐太神社においでになるという伝承があります。
11 月 20 日から 25 日 (新暦) には「神在祭」が執り行われました。
「神在祭」は、「お忌さん」と呼ばれ、期間中は、歌、踊り、音楽、喧騒など慎む禁忌の祭りでした。
子どものころから毎年お参りしてますが、祭りの期間は、毎日でも行きたい細胞レベルでテンションが上がる祭りです。
[ ← ホームに戻る ]