島根県社会福祉協議会は、島根県における社会福祉事業その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図ることを目的とする民間の団体です。
交通アクセス
お問い合わせ一覧
文字サイズ :
大
小
福祉のまちづくり
ボランティア
中高年者
いきがいづくり
相談・生活支援
障がいのある方の
社会参加支援
子育て支援
ともにめざす
わが島根(まち)づくり
島根県社協
について
今週の県社協
島大講義「ボランティアと障がい者支援」
掲載日 : 2018-05-18
こんにちは。地域福祉部地域福祉係です。
現在、島根大学では、「ボランティアと障がい者支援」という一般教養の講義が行われています。
本日ここで講義を担当したのは・・・我らが I 代理 !
実際の豊富なボランティア経験などを踏まえた I 代理渾身の講義を、学生さんたちは熱心に受講されていました。
島根大学の学生さんは真面目に勉学に取り組んでいらっしゃって、非常に好感が持てます。
では、ここで突然ですが、今回の講義内容から作成したクイズの出題です。
「日本国内で多くのボランティアが集まったことから、一般に『ボランティア元年』と言われる年は、西暦何年 ? 」
正解は・・・
「1995 年」でした。
日本の年号でいうと「平成 7 年」ですね。
[ ← ホームに戻る ]