お問い合わせ一覧

多文化で支える福祉最前線

掲載日 : 2025-06-26

島根県内では近年、介護福祉士を目指して養成校へ進学する外国人留学生が増えており、本会でも外国人介護人材の雇用促進に力を入れています。

こうした動きを踏まえ、外国人介護人材の受け入れや定着支援の現状を学ぶため、特定技能人材を受け入れている社会福祉法人いわみ福祉会を訪問しました。
当日は 3 名の外国人職員とお会いし、日々の働きぶりや日本語学習への意欲を伺うことができました。

同法人では、現在インドネシア出身の職員 6 名を雇用されており、将来は介護福祉士を取得し、定着できるよう、日本語や文化の教育に加え、日本になじめるように休日もサポートされるなど、丁寧なフォローを行っています。

外国人職員が母国料理のナシゴレンを作って利用者にふるまい大変喜ばれたことや、利用者さんが遠い国から来た若い職員を思いやるエピソードをお聞きし、心温まる交流が生まれていることが伝わってきました。

こうした取組を支えるため、今回学んだことを今後の支援策に活かしていきたいと思います。


いわみ福祉会ホームページ「お知らせ」