お問い合わせ一覧

災害ボランティアセンター運営者・運営支援者養成講座を開催しました !

掲載日 : 2019-10-21

こんにちは。地域福祉部 地域福祉係です。



10 月 17 日・ 18 日の 2 日間、災害ボランティアセンター運営者・運営支援者養成講座を

浜田市社会福祉協議会との共催で開催しました。



17 日 (木) は江津市社会福祉協議会 焼杉課長からの実践報告、また日野ボランティア・ネットワークの

山下弘彦さん・森本智喜さんの講義・演習等を通し、参加者全員で学びました。



また、18 日 (金) はグループワークの後、「実際に浜田市内で水害が発生した」という想定で

浜田市社会福祉協議会が災害ボランティアセンターを立ち上げた場合のロールプレイを行いました。



例年のことながら、会場内は混乱していましたが、それに加えて、ボランティア役・被災者役の方の迫真の演技、

また、混乱に拍車をかける森本さんの数々のトラップのおかげで、災害ボランティアセンタースタッフ役の皆さんの焦りは最高潮に !

本番さながらの訓練を行うことができ、非常に密度の濃い研修となりました。



終了後の振り返りやアンケートでは、「課題が沢山見つかって良かった」「余裕がなくてスローガンの『笑顔』をすっかり忘れていた」

「この研修は年 1 回と言わず、何回かやって欲しい」等の意見が出され、概ね好評だったようです。

参加者のみなさま、講師の山下さんと森本さん、報告者の焼杉課長、共催の浜田市社協のみなさま、どうもありがとうございました !





さて、今回もここで、研修の内容から作成したクイズの出題です。

「『背水』とも呼ばれる現象の一つで、本流の水量が増し、支流の水が合流地点でせき止められて行き場を失うことで、水があふれ出したり、

また下流で川幅が狭くなって水が流れる量が減る事から、上流の水位が上昇したりすることを、特に何という ? 」





正解は・・・。





「バックウォーター現象」でした。