掲載日 : 2023-05-22
こんにちは、企画スタッフです。
現在、石川県能登地方を震源とする地震により、珠洲市では災害ボランティアセンターが設置され、ボランティアによる生活支援活動が展開されています。島根県内においても、これまで島根県西部地震をはじめ、豪雨や大規模火災などで被災された方を支援するため、災害ボランティアセンターを立ち上げた支援が行われてきました。
災害発生時には、各部横断のメンバーで構成される「災害対応プロジェクトチーム」が、被災地社協の災害ボランティアセンターの立ち上げや運営支援を行います。先日の災害対応プロジェクトチーム会議では、過去の膨大な資料を見ながら、新型コロナ 5 類移行後の災害 VC 運営についての目線合わせや、災害 VC で使用する様式などを確認しました。
今年度、本会では「しまね災害福祉支援センター」設置に向けた具体的な検討や、「災害ケースマネジメント普及事業」を進めていきます。こうした平時の活動が、くらしの安心に繋がっていくことを意識しながら取り組んでいきますので、今後とも、ご理解・ご協力いただきますようお願いします。