ご利用いただける方 | 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生計維持のための貸付を必要とする世帯 |
---|---|
貸付金額 | 10 万円以内 (特別な場合は 20 万円以内) 特別な場合とは以下のいずれかに該当する場合です ・世帯員の中に新型コロナウイルス感染症の罹患者がいるとき ・世帯員に要介護者がいるとき ・世帯員が 4 人以上の世帯 ・世帯員に下記の①又は②の子の世話を行うことが必要となった労働者がいるとき ①新型コロナウイルス感染症拡大防止策として、臨時休業した小学校等に通う子 ②風邪症状など新型コロナウイルスに感染した恐れのある、小学校等に通う子 ・世帯員に個人事業主等がおり、その収入減少により生活に要する費用が不足するとき ・今後 10 万円を超える資金需要がある場合 |
利子 | 無利子 ただし、償還期限までに償還が完了しない場合、残元金に対して年 3% の延滞利子が発生します |
据置期間 | 1 年 (12 ヵ月) 以内 ただし、令和 4 年 3 月末日以前に償還が開始となる貸付については、令和 4 年 3 月末日まで据置期間が延長されます。 |
償還期間 | 2 年 (24 ヵ月) 以内 |
連帯保証人 | 不要 |
貸付できない世帯 | ・生活保護受給中の世帯 ・この特例による貸付を既に島根県及び他都道府県で限度額まで借りている世帯 ・借入申込書、付属書類の記載内容が事実と異なる世帯 ・破産申立手続など法的整理中の方がいる世帯 ・本会が貸付不適当と判断する世帯 |
送金方法 | ご指定の金融機関口座 (申込み者名義に限る) に振り込みます |
償還方法 | 原則として金融機関口座 (山陰合同銀行・ JA しまねに限る) 引き落としで償還いただきます |
住民票 (原本) | 直近 3 カ月以内で世帯人員全員が記載されたもの マイナンバーの記載不要 |
---|---|
本人確認書類 | つぎのいずれか 1 点 ・自動車運転免許証 ・パスポート ・マイナンバーカード ・健康保険証 ・在留カード (特別永住者証明書) ※外国籍の方 |
銀行通帳またはキャッシュカード | 貸付金を送金する金融機関口座 (申込者名義に限る) のもの |
提出いただく書類 | 様式等 |
---|---|
借入申込書 | 申込書 PDF 記入例 PDF |
借用書・重要事項説明書 | 借用書 PDF 記入例 PDF ※副本 (コピー) は、貸付決定通知とともに、送付します |
収入の減少状況に関する申立書 | 申立書 PDF 記入例 PDF |
住民票 (原本) | 直近 3 カ月以内で世帯人員全員が記載されたもの マイナンバーの記載不要 |
本人確認書類 | つぎのいずれか 1 点 ・自動車運転免許証のコピー (両面コピー) ・パスポートのコピー ・マイナンバーカードのコピー (保護ケースに入れたまま表面のみコピー) ・健康保険証のコピー ・在留カード (特別永住者証明書) のコピー ※外国籍の方の場合 |
銀行通帳またはキャッシュカードのコピー | 貸付金の振込を希望する金融機関の口座 (申込者本人名義に限る) の通帳 (金融機関名・支店名・口座番号が分かる部分) またはキャッシュカードのコピー |
確認チェックリスト | 提出時チェックリスト PDF ※郵送する前に必ず確認し、申込書等とともに送付して下さい ※提出前の確認についてはこちらもご覧下さい。 |
ご利用いただける方 | ・新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入の減少や失業等により生活に困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯であって、生活困窮者自立相談支援機関による支援決定を受けた方 |
---|---|
貸付金額 | 単身世帯 月 15 万円以内 複数世帯 月 20 万円以内 ※原則として 3 ヵ月以内 |
利子 | 無利子 ただし、償還期限までに償還が完了しない場合、残元金に対して年 3% の延滞利子が発生します |
据置期間 | 1 年 (12 ヵ月) 以内 ただし、令和 4 年 3 月末日以前に償還が開始となる貸付については、令和 4 年 3 月末日まで据置期間が延長されます。 |
償還期間 | 10 年 (120 ヵ月) 以内 |
連帯保証人 | 不要 |
貸付できない世帯 |
|
送金方法 | ご指定の金融機関口座 (申込み者名義に限る) に振り込みます |
償還方法 | 原則として金融機関口座 (山陰合同銀行・ JA しまねに限る) 引き落としで償還いただきます |
住民票(原本) | 直近 3 カ月以内で世帯人員全員が記載されたもの マイナンバーの記載不要 ※緊急小口資金 (特例貸付) の貸付決定を受けた方は不要 |
---|---|
本人確認書類 | つぎのいずれか 1 点
|
預貯金通帳または キャッシュカード |
貸付金を送金する金融機関口座 (申込者名義に限る) のもの ※緊急小口資金 (特例貸付) の貸付決定を受けた方は不要 |
緊急小口資金特例貸付 決定通知書のコピー |
緊急小口資金特例貸付決定を受けた方のみ |