OPEN
事業メニュー
生活福祉資金の貸付
資格取得のための資金の貸付
その他の貸付
生活支援
地域づくり・社会参加
地域のボランティア・災害支援
しまね県民福祉大会
島根県社協の紹介
島根県社協について
組織情報の公開
政策提言
苦情申出窓口
「ふくし立国しまね」について
中期計画
しまね流の地域福祉
採用情報
市町村社協一覧
お問い合わせ
交通アクセス
情報公開・個人情報保護
社会福祉法人
島根県社会福祉協議会
Shimane Council of Social Welfare
文字サイズ :
大
小
交通アクセス
お問い合わせ
HOME
事業メニュー
生活福祉資金の貸付
福祉資金・教育支援資金
総合支援資金
不動産担保型生活資金
要保護世帯向け不動産担保型生活資金
長期訓練生計費
新型コロナウィルス特例貸付
資格取得のための資金の貸付
介護福祉士等修学資金
介護福祉士実務者研修受講資金
介護福祉士離職介護人材再就職準備金
保育士修学資金貸付事業
保育士に対する就職準備金貸付事業
保育士に対する保育料の一部貸付事業
保育士に対する預かり支援利用料の一部貸付事業
保育補助者雇上費貸付事業
保育士修学資金 (家賃) 貸付事業
ひとり親家庭高等職業訓練促進資金
ひとり親家庭住宅支援資金
福祉系高校修学資金
介護分野就職支援金
障害福祉分野就職支援金
介護・保育修学資金(家賃貸付含む)様式集
その他の貸付
児童養護施設退所者等の貸付資金
生活支援
日常生活自立支援事業
入居債務保証支援事業
矯正施設退所者への支援
地域づくり・社会参加
しまねの福祉教育
地域福祉を進める人材
子ども食堂
あいサポート運動
ゆめいくワークサポート事業
地域における公益活動
ねんりんピック
島根県健康福祉祭
地域共生社会創造助成金
くにびき学園
地域のボランティア・災害支援
ボランティア活動について
ボランティア活動助成金情報
災害ボランティア
災害ボランティア基金
ボランティア活動保険
しまね災害福祉広域支援ネットワーク
しまね県民福祉大会
しまね県民福祉大会
主催団体の紹介
島根県社協の紹介
島根県社協について
沿革と概要
使命・経営理念
県社協の組織
70周年記念10年小史
組織情報の公開
定款
役員・評議員名簿
事業計画・予算
事業報告・決算
社会福祉法人現況報告書
報酬等支給基準
一般事業主行動計画
政策提言
福祉政策への提言
苦情申出窓口
苦情申出窓口
「ふくし立国しまね」について
中期計画
しまね流の地域福祉
採用情報
県社協の仕事
職員育成
健康経営
職員募集
関連イベント
市町村社協一覧
お問い合わせ一覧
トップ
事業メニュー
資格取得のための資金の貸付
障害福祉分野就職支援金
他業種で働いていた方が障害福祉サービス事業所等で介護等の仕事に就く場合の就職支援金について貸付を行います。
この制度は、就職先で 2 年間 介護等の業務に従事した場合に、貸付した就職支援金の返還が全額免除されます。
募集期間
通年
貸付予定人数
20 名程度
貸付金額
200,000 円以内 (一回限り)
貸付利子
無利子
ただし返済期間を過ぎて返済する場合は、その残額に対して年 3%
連帯保証人
1 名必要です
詳細は下記募集要項等をご覧ください。
令和4年度 障害福祉分野就職支援金貸付事業要項
(pdf 形式 / 2043KB)
様式第 4 号 就職支援金借入申込利用計画書
(docx 形式 / 30KB)
障害福祉分野就職支援金チラシ
(pdf 形式 / 171KB)
お問合せ先
生活支援部 福祉資金係
TEL. 0852-32-5953