募集期間 | 1 次募集 : 令和 2 年 12 月 1 日~令和 3 年 1 月 29 日 2 次募集 : 令和 3 年 4 月 1 日~令和 3 年 5 月 14 日 |
---|---|
貸付予定人数 | 50 名程度 (1 次募集 : 40 名程度、2 次募集 : 10 名程度) |
貸付金額 | 修学資金 月額 5 万円以内 |
生活保護世帯 または それに準ずる世帯 |
上記月額に加えて ・入学準備金 20 万円以内 ・就職準備金 20 万円以内 ・生活費加算あり |
利子 | 無利子 ただし返済期間を過ぎて返済する場合は、その残額に対して年 3% の延滞利子が掛かります。 |
貸付期間 | 養成施設に在籍している期間 (原則として入学してから 2 年間) |
連帯保証人 | 1 名必要です |
様式名 | 提出が必要なとき | ||
---|---|---|---|
在学中 | 辞退届 | 様式第20号 | 資金の貸付を辞退されるとき。 |
退学・休学・停学・留年届 | 様式第21号 | 在籍状況に変更点があったとき。 | |
復学届 | 様式第22号 | 復学されるとき。 | |
転退職 | 業務従事開始届 | 様式第24号 | 新しく保育所等の施設に勤められるとき。 ※新職場での勤務開始日の証明書類です。 |
業務従事期間証明書 | 様式第26号 | 退職されたとき。 ※旧職場での勤務期間の証明書類です。 |
|
離職届 | 様式第27号 | 退職されたとき。 | |
休職等 | 休暇・休業・休職届 | 様式第28号 | 一定期間仕事を休むとき。(産休・育休など) ※休むことが決定したときに提出してください。 |
休暇・休業・休職期間証明書 | 様式第29号 | 仕事を休んでいて、職場に復帰されるとき。 ※復帰した後に提出してください。 |
|
異動届 | 様式第30号 | 借受人、連帯保証人の住所や電話番号、氏名等の変更があったとき。 | |
県社協あてラベル | 本会へ書類を送られる際にご利用ください。 |